最新トピックス
2022/10/05 | 食の安全についての教材 | 食中毒・食品衛生に関するパンフレット(静岡市のホームページ) |
2022/10/03 | 買い上げ検査 | 生鮮野菜(市場・残留農薬3回目) |
2022/09/20 | 収去検査 | 魚肉練り製品 |
2022/09/13 | 収去検査 | 釜揚げしらす(2回目) |
2022/09/12 | たべしずニュース | お母さんになるあなたと周りの人たちへ(リーフレットが更新されました) |
食べても大丈夫?食の安全マルバツクイズ
イベント開催・参加者募集情報
- 「食品の栄養成分表示に役立つ!栄養計算相談」の開催 [2023/05/01]
- 【終了しました】食の安全講演会「宇宙食から輸入食品まで 安全対策よもやま話」【令和5年2月22日】 [2023/02/06]
今月のイベント
安全・安心な食生活を応援する静岡市の「食のポータルサイト」!
静岡市食の安全・安心ホームページへようこそ!
このサイトでは、食の安全情報や静岡市で行われる食に関するイベントの情報をお届けします!
- 食品表示モニター
- 食品表示モニターの活動記録やモニターさんが見つけたいい表示、ギモンな表示が見られます
- 静岡市の食育
- 栄養バランスガイドや食育活動の記録があります
- 検査室
- 食の安全を守るため、どんな検査をしているのかな?
- 学ぼう食の安全
- 目からウロコの食の安全講座や食品工場見学のご案内。学校の勉強にも!
- 安全を守る
- 静岡市の食の安全確保と食の安心提供の取り組みを紹介
- リンク集
- もっと詳しく知りたい人のための食の安全関連サイト
- 用語辞典
- 「これってどんな意味?」食の安全に関するキーワードを解説
- お問い合わせフォーム
- 食の安全に関する疑問・質問を受け付けています(食品苦情や健康被害の届け出は保健所食品衛生課へ)
【おすすめコンテンツ】
- 食のイベント情報
- 「食」を楽しむ、考える…イベントの開催情報や参加者募集はこちら!
- 食品表示の基礎知識
- 食品表示のラベルが読める、わかる!
- 栄養表示のある飲食店
- 外食でも栄養成分をチェックできます
- 食の安全Q&A
- 食品添加物、遺伝子組換え食品、食中毒…食の安全に関する疑問にお答えします
- 静岡の味メニュー集
- 静岡市の食材を取り入れたレシピ集です
- 食品等の検査結果
- 静岡市が行った食品等の検査結果を公開します
- 食品ニュースヘッドライン・・・このページの右側です→
- 全国から食の安全や食中毒、食育に関するニュースをRSSで自動収集
ソース http://news.google.com/ - ※リンク先の情報の正確さについては、静岡市が保証するものではありません。
このサイトについて
「静岡市食の安全・安心ホームページ」は、「食べものについてもっと知りたい」「安全・安心な食生活を送りたい」市民の皆さんの要望にこたえるために作りました。
今、食に関する事故や不祥事がクローズアップされ、市民の「食の安全」に対する不信感が大きくなっています。
一方で、「健康でありたい」という気持ちに付け込んだ、あやしい情報、あやうい情報があふれています。
行政や食品事業者は、「食の安全」を確保するために検査や監視など様々な取り組みを行っています。
しかし、「食の安全」の確保だけでは市民の「食の安心」は得られません。
行政や事業者が積極的に情報を発信する、そして市民が正しい情報を自分自身の力で見極め、受信することで「食の安心」が生まれるのだと、私たちは考えています。
このサイトでは、食べものについてのイベントの紹介や科学的に正確な食に関する情報の提供、行政や食品事業者の食の安全確保のための取り組みの紹介などを通して、市民の皆さんが健康的で安心できる食生活を送るお手伝いをします。
「食の安心のためのポータルサイト」として、皆さんに利用してもらえるサイトを目指します。
たべしずニュース
- 新コーナー「静岡市の食育」を公開! [2009/09/02]
- 「やさいのようせい」が「たべしずねっと」に登場! [2009/07/10]
食品表示INDEX
学ぼう食の安全INDEX
安全のためにINDEX
「たべしず出前便」配信中!
メールマガジン「たべしず出前便」では、食の安全情報を月1回程度パソコンやスマホへお届けしています。
申し込みはコチラからどうぞ!(登録無料)
携帯でも見られます!
調理師、製菓衛生師、ふぐ処理師を目指すひとへ
食品等の自主回収(リコール)情報
食品衛生申請等システム(厚生労働省)からご覧ください
自主回収情報公開の詳細はこちら
食品ニュースヘッドライン
-
食中毒ニュース
-
【速報】八王子の多摩美術大学で集団食中毒か 11人食中毒訴え7人搬送 | TBS NEWS DIG - TBS NEWS DIG Powered by JNN
2023-06-05 18:17:08
-
<スイセン球根誤食で食中毒> 小さいタマネギとうり二つ、間違えてポトフに 場合により死に至ることも… 県担当者に ... - 千葉日報オンライン
2023-06-05 17:00:16
-
カンピロバクターで女性3人が食中毒 鳥栖市の飲食店に営業停止命令 佐賀県 - 佐賀新聞
2023-06-05 18:36:00
-
食中毒…「庄や」に入った20代男女ら2グループに異変 「嘔吐が」と保健所に通報 店員3人ノロウイルス検出(埼玉 ... - Yahoo!ニュース
2023-06-03 13:27:55
-
【食中毒】鶏料理で腹痛、ブームの調理法に注意 - 東洋経済オンライン
2023-06-04 11:31:58
-
日本橋の老舗弁当店の「家庭のお弁当作りで“ガクブル”な点」指摘に反響…梅雨の食中毒に注意喚起(FNNプライム ... - Yahoo!ニュース
2023-06-05 13:36:58
-
腹痛、吐き気…最悪死に至ることも「食中毒」に注意 加熱で死滅しない細菌…家庭で注意したいポイントは?(BSS ... - Yahoo!ニュース
2023-06-02 18:54:49
-
カンピロバクターが原因 福岡市の飲食店で6人が食中毒(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
2023-06-03 14:41:41
-
佐賀県鳥栖市の飲食店 カンピロバクターによる食中毒(FBS福岡放送) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
2023-06-05 16:51:29
-
【食中毒】鶏料理で腹痛、ブームの調理法に注意 吐瀉物処理の盲点、「掃除の前に消毒」が超重要のワケ(東洋経済 ... - Yahoo!ニュース
2023-06-04 11:32:14
-
-
食の安全ニュース
-
【開催結果】令和4年度食の安全安心に向けたリスク ... - pref.tokushima.jp
2023-05-30 12:19:16
-
日本の「食の安全」が危ない?! 経済の低迷が引き起こす、飲食店の ... - Yahoo!ニュース
2023-05-28 16:00:00
-
食料危機:“食の安全保障”に世界的危機 日本も要注意 小菅努 | 週刊 ... - 週刊エコノミスト Online
2023-05-08 16:00:00
-
食の安全・監視市民委が総会開催 食品行政の監視強化を確認🔒 - 日本消費者新聞
2023-05-15 16:00:00
-
大雨で運休、乗客に渡した食料の「賞味期限切れ」を毎回報じる ... - Yahoo!ニュース
2023-06-05 10:40:40
-
日本・近畿の「食」と「農」について講義-出張講座「相愛大学 ... - 農林水産省
2023-06-05 15:39:50
-
シンとんぼ(46)食の安全とは(4)毒性についての理解 - 農業協同組合新聞
2023-06-03 08:59:59
-
シンとんぼ(43)食の安全とは(1)境界線は感情に左右される面も - 農業協同組合新聞
2023-05-13 16:00:00
-
食の安全を守る〝公務員獣医師〟が足りない 家畜伝染病のまん延 ... - Yahoo!ニュース
2023-05-08 10:16:13
-
シンとんぼ(44) 食の安全とは② 毒性とは何か? - 農業協同組合新聞
2023-05-20 16:00:00
-
食品ニュースヘッドラインが表示されない場合はこちら
こちらからご覧ください。