大きくする 標準 小さくする
  • トップ
  • トピックス
  • 食事による栄養摂取量の基準の一部改正について(令和6年度厚生労働省告示第339号)

食事による栄養摂取量の基準の一部改正について(令和6年度厚生労働省告示第339号)

2024/12/24

令和6年11月22日付にて、食事による栄養摂取量の基準の一部を改正する件(令和6年度厚生労働省告示第339号)が告示され、令和7年4月1日から適用されます。

これは、健康増進法(平成14年法律第103号)第16条の2において厚生労働大臣が定めるとされている、国民がその健康の保持増進を図るうえで摂取することが望ましい熱量及び栄養素の量の基準(以下、食事摂取基準)です。

食事摂取基準は、5年ごとに食事摂取の状況や最新の知見等に基づき改定されています。

改定に先立って、「日本人の食事摂取基準(2025年版)策定検討会報告書」がまとめられ、厚生労働省のホームページにて公表されており、この報告書の内容に沿って食事摂取基準が改定されました。

ここでは、国立印刷局のインターネット官報から、令和6年11月22日発行の官報号外第272号のうち該当部分のみを掲載しています。

厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2025年版)」策定検討会報告書については厚生労働省のホームページをご覧ください。