最新トピックス
2009/03/30 | 食の安全・安心意見交換会 | 平成18年度静岡市食の安全・安心意見交換会 |
2009/03/30 | 食の安全・安心意見交換会 | 平成19年度静岡市食の安全・安心意見交換会 |
2009/03/30 | 食の安全・安心意見交換会 | 平成20年度静岡市食の安全・安心意見交換会 |
2009/03/29 | 食の安全・安心意見交換会 | 平成17年度静岡市食の安全・安心意見交換会 |
2009/03/27 | 食の安全についての教材 | 食中毒戦隊タベルマン(日本食品衛生協会のサイト) |
たべしず動画
感染症対策課(食の安全対策推進連絡会)からのお知らせ
今週の感染症予報
静岡市内の感染症情報をまとめてお知らせしています。
感染症対策課(静岡市ホームページ)へのリンク
問い合わせ先
静岡市保健所感染症対策課 結核・感染症係
電話:054-249-3172
このサイトについて
「静岡市食の安全・安心ホームページ」は、「食べものについてもっと知りたい」「安全・安心な食生活を送りたい」市民の皆さんの要望にこたえるために作りました。
今、食に関する事故や不祥事がクローズアップされ、市民の「食の安全」に対する不信感が大きくなっています。
一方で、「健康でありたい」という気持ちに付け込んだ、あやしい情報、あやうい情報があふれています。
行政や食品事業者は、「食の安全」を確保するために検査や監視など様々な取り組みを行っています。
しかし、「食の安全」の確保だけでは市民の「食の安心」は得られません。
行政や事業者が積極的に情報を発信する、そして市民が正しい情報を自分自身の力で見極め、受信することで「食の安心」が生まれるのだと、私たちは考えています。
このサイトでは、食べものについてのイベントの紹介や科学的に正確な食に関する情報の提供、行政や食品事業者の食の安全確保のための取り組みの紹介などを通して、市民の皆さんが健康的で安心できる食生活を送るお手伝いをします。
「食の安心のためのポータルサイト」として、皆さんに利用してもらえるサイトを目指します。
「たべしず出前便」配信中!
メールマガジン「たべしず出前便」では、食の安全情報を月1回程度パソコンやスマホへお届けしています。
申し込みはコチラからどうぞ!(登録無料)
食品ニュースヘッドライン
-
食中毒ニュース
-
弁当を食べた27人が食中毒「ウエルシュ菌」原因 一般家庭でも注意を〈宮城〉 - FNNプライムオンライン
2025-07-07 19:00:00
-
【速報】宮城・登米市の弁当店で食中毒 27人が下痢などの症状訴える 3日間の営業停止処分(khb東日本放送) - Yahoo!ニュース
2025-07-07 17:39:47
-
『ほっともっと』の弁当食べた27人発症 「ウエルシュ菌食中毒」 店を3日間の営業停止処分(TREND NEWS CASTER) - dメニューニュース
2025-07-08 18:00:00
-
食中毒警報を発令 千葉県、3日連続真夏日で 過去2番目の早さ(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
2025-07-08 12:20:28
-
食中毒の原因や防止策を学ぶ 遠鉄観光開発などが講習会開催:ニュース - 中日BIZナビ
2025-07-07 19:27:25
-
食中毒が増える夏のシーズンに合わせ焼津さかなセンターで一斉点検 静岡県内では2025年に入り18件の食中毒が発生 - LOOK 静岡朝日テレビ
2025-07-08 18:46:56
-
レアル・マドリーFWエンバペ、重度の食中毒で6kgも体重が減少?病院に搬送された経緯とは…(GOAL) - Yahoo!ニュース
2025-07-09 11:41:50
-
「つけない」「やっつける」「ふやさない」暑さとともに「食中毒」最大限の警戒を…予防3原則を解説(TSKさんいん中央テレビ) - Yahoo!ニュース
2025-07-08 19:25:01
-
千葉市で弁当食べた15人が感染 サポウイルスによる食中毒は12年ぶり - dメニューニュース
2025-07-07 11:31:00
-
千葉市で弁当食べた15人が感染 サポウイルスによる食中毒は12年ぶり | チバテレ+プラス - 千葉テレビ放送
2025-07-07 11:31:00
-
-
食の安全ニュース
-
「食の安全・安心について語りましょう!親子で食品工場見学ツアー」参加者募集! - pref.aichi.jp
2025-07-08 17:42:13
-
本気で「子どもに食べさせたくない」3大NG“お菓子”身近な人気商品も⋯「食の安全」の専門家がやさしく解説(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
2025-07-09 05:32:11
-
本気で「子どもに食べさせたくない」3大NG"お菓子"身近な人気商品も⋯「食の安全」の専門家がやさしく解説 - 東洋経済オンライン
2025-07-09 05:32:02
-
福岡市食品の安全・安心情報 - city.fukuoka.lg.jp
2025-06-20 16:00:00
-
夏場の食中毒に注意しましょう - pref.niigata.lg.jp
2025-07-05 02:31:06
-
令和7年度 食の安全たんけん隊の応募について - city.kitakyushu.lg.jp
2025-06-30 16:00:00
-
幼稚園児から「異常な」レベルの鉛検出-中国、食の安全巡る懸念再び - TBS NEWS DIG
2025-07-09 11:18:31
-
食の安全を守るための計画・実施状況 - city.fukushima.fukushima.jp
2025-07-02 04:24:33
-
しずおか食の安全推進委員会 - pref.shizuoka.jp
2025-05-01 16:00:00
-
セブン‐イレブン、6月7日の「世界食品安全の日」に「セブン‐イレブンの食の安全・安心への取り組み」を告知 - PR TIMES
2025-06-01 16:00:00
-
食品ニュースヘッドラインが表示されない場合はこちら
こちらからご覧ください。