日付 | カテゴリ | 記事 |
---|---|---|
2009/04/08 | モニターQ&A 菓子・パン類 | Q.まんじゅうに保存方法の記載がありません。 |
2009/04/08 | モニターQ&A 菓子・パン類 | Q.菓子の内容量の記載がありません。 |
2009/04/08 | モニターQ&A 菓子・パン類 | Q.まんじゅうの原材料が重量順か分かりません。 |
2009/04/07 | モニターQ&A 魚介類(加工品含む) | Q.カルパッチョの原材料の表示の中に、入っている魚が記載されていません。 |
2009/04/07 | モニターQ&A 魚介類(加工品含む) | Q.魚介類加工品の原料原産地が「太平洋全域」となっていますが、適当ですか? |
2009/04/07 | モニターQ&A 魚介類(加工品含む) | Q.まぐろたたきに「原料原産地(日本、台湾、その他)」とありますが、その他とはどこですか? |
2009/04/07 | モニターQ&A 菓子・パン類 | Q.菓子の原材料に「調味液」や「発酵調味液」とありますが、中身を書く必要はないですか。 |
2009/04/07 | モニターQ&A 菓子・パン類 | Q.生菓子の原材料が足りません。(入っているはずのものが書いていない) |
2009/04/02 | 食品添加物・化学物質・農薬 | 食品添加物って何!? |
2009/04/02 | 食品表示ニュース | 平成20年度食品表示モニター活動報告 |