2011/11/22
〈材料 2人分〉
・ごはん・・・茶碗2杯分 ・しょうゆ・・・大さじ1
・大根 ・・・15g ・みりん ・・・大さじ1
・人参 ・・・15g ・砂糖 ・・・小さじ1/2
・油揚げ・・・ 5g ・水 ・・・75ml
・豚肉 ・・・10g ・だしの素・・・適量
〈作り方〉
①大根、人参は少し厚めの薄切り、油揚げは千切り、豚肉は粗みじん切りにする。
②ごはん以外のものをすべてフライパンに入れて火にかける。
③沸騰したら弱火で5分煮て、大根が完全に透き通ったら強火で汁気を煮詰める。
(フライパンの底に薄く汁が残る程度)
④ボールで温かいごはんと③の具だけを混ぜる。味をみながら汁を少しずつ混ぜて味を調える。
【調理の工夫とポイント】
・味付けは汁の量で調節できるのがポイント
・混ぜる際、空気を含ませるように(湯気を逃がす)するとごはんに汁がしみておいしさがアップする
※前日に下処理をしたり、ひき肉を使って時間短縮
※大根→切り干し大根を使って切る手間を省く