2011/11/16
〈材料 2人分〉
・玄米 ・・・80g ・ほうれん草・・・100g
・かぼちゃ・・・100g ・かつお節 ・・・適量
・塩 ・・・少々 ・ポン酢 ・・・適量
〈作り方〉
①玄米と水250mlを鍋に入れて火にかける。沸騰してきたら弱火にして水が半分量になるまで煮る。
②かぼちゃは食べやすく切って①に加え、玄米とかぼちゃが軟らかくなるまで煮る。この間、水分がなくなってきたら水を加えて軟らかく煮ていく。
③ほうれん草をゆでて食べやすい長さに切り、器に盛ってかつお節とポン酢をかける。
【調理の工夫とポイント】
・かぼちゃの甘味で食べやすい
・牛乳やヨーグルトをたしてタンパク質補給
玄米・・・もみ殻だけを取り除き、胚芽と糠が残っている米。白米よりもビタミンB1や食物繊維を多く含む。白米よりも消化に時間がかかる。