2009/03/01
大きく分けて、4つの大事な役割があります。
1.製造、加工に必要
食品添加物がないと作れない食べものがあります。
たとえば…
リン酸塩など・・・ハムの形を整える
2.味、色、香りをよくする
おいしく食べるには、味も見た目も、香りも大事。
たとえば・・・
3.長もちさせる
食べもので一番こわいのは食中毒です。昔から人は塩づけやくんせいなど、食べものを長もちさせる工夫をしてきました。食品が長もちすれば、食中毒を防ぐだけでなく、遠くまで運べたり、食べずに捨ててしまうムダを少なくしたりもできます。
たとえば・・・
4.栄養を加える
健康に欠かせないビタミンやミネラルを強化した食べものが増えています。
たとえば・・・