2009/04/27
鳥インフルエンザ同様、豚インフルエンザも肉や内臓を食べることで感染する心配はありません。
今回の豚インフルエンザの流行は大元には豚からの感染があったことは予想されますが、生きている豚との接触が濃厚にあった場合や、と畜場で豚肉の処理にあたった場合にまれに感染することがあります。
また、一部「加熱はインフルエンザにかからないために必要」であるかのような論調を見かけますが、豚肉の加熱は一般的な食中毒予防の方法としての基本であり、加熱しなければインフルエンザに感染するという意味ではありませんし、インフルエンザの心配がないから生で食べても安全という意味でもありません。
市民の皆様には、冷静な対応をお願いします。
もっと詳しく知りたい方はこちら↓
厚生労働省の新型(豚)インフルエンザに関するQ&A(2009.4.26)
食品安全委員会委員長の見解(2009.4.28)