2014/06/10
5月の食育応援団の活動を紹介します。
◎向坂智子さん
日 時 :平成26年5月27日(火)10:30~11:30
場 所 :静岡サレジオ幼稚園
未就園児 親子
実施内容:市販されているジュースの中に入っている砂糖の量を
実際、砂糖を見せて頂き、お茶が良いということ
栄養の取り方指1本1本に置きかえて1日の終わりに
摂取できたかということ
幼稚園へあがる時、お弁当の中身、理想的なものを
実際にみせて頂いた
感 想 :とても良かったです。
自然食材を使った(人参ジャム)おいしさも試させて頂き
ました。まわりには手軽でおいしいものはありますが、
本当にそれが身体に及ぼす影響としていいかどうか
ふと立ちかえることができたと思います。
子どもにとってはやはり自然の手作りが一番何よりだと思います。
◎大石正則さん(いちご大福)
日 時 :平成26年5月31日(土)13:00~14:30
場 所 :労政会館3Fロッキーセンター
会員65歳以上の女性61名
実施内容:年1回の友の会連絡会(総会)の第2部において
「笑っちゃう食育」というテーマで、胃がんにならない
為の食生活と行動、認知症にならない為の
食生活等笑いを交えて話をされました。
感 想 :女性ばかりの中高年の集いでしたので、
笑いを交えた楽しいお話で、評価は良かったです。