【材料(4人分)】
〈赤飯〉 〈白和え〉
・もち米・・・2合 A・豆腐 ・・・250g
・小豆 ・・・20g ・ごま ・・・大さじ2
・ 水 ・・・適量 ・砂糖 ・・・大さじ1
・ごま塩・・少々 ・塩 ・・・小さじ1/4
B・こんにゃく・・100g
・人参 ・・・10g
・だし汁・・・1/2カップ
・しょうゆ・・小さじ1/5
・砂糖 ・・・大さじ11/2
・ 塩 ・・・小さじ1/5
【作り方】
〈赤飯〉
①米を洗米し、水切りをする。
②炊飯器に①と小豆、分量の水を入れて30分浸水して炊く。
〈白和え〉
①こんにゃくは半分に切り、3~4mmの厚さに短冊切りにして沸騰した湯でゆでる。
②Bのだし汁と調味料を火にかけて煮立ったら、こんにゃくと人参を入れて汁がなくなるまで煮て冷ます。
③豆腐をさっとゆで、水切りをする。
④すり鉢でごまをすり、③とBの調味料を加えてすりまぜ、②を和える。
~ひとくちメモ~
・五穀豊穣な感謝し、10月15日前後のお日待ちに作る
・この日は、静岡市内在住の親類を呼んでいっしょに食事をする