2009/11/13
・駿河べったら焼き ・すまし汁 ・大根サラダ
和風セット②の 【栄養価(1人分)】 【食事バランスガイドでの単位】
エネルギー:278Kcal 主食 : 1SV
タンパク質:12.4g 副菜 : 1SV
脂質 : 6.2g 主菜 : 1SV
食塩 : 0.8g
~駿河べったら焼き~
【材料(1人分)】 【食事バランスガイドでの単位】
(A) 主食 : 1SV
・ごはん ・・・ 320g
・ちりめん干し・・・20g
・ねぎ(小口切り)・・・20g
・スキムミルク・・・小さじ1
・粉チーズ ・・・大さじ1と1/3
・小麦粉 ・・・ 40g ・油 ・・・ 大さじ1と1/3
・水 ・・・ 200g ・サラダ菜・・・4枚
【作り方】
① Aを混ぜ合わせ小判型に形を整え、フライパンに油をしいて焼く
② サラダ菜に包んで食べる
~ひとくちメモ~
・ごはん → じゃが芋
・粉チーズ → とろけるチーズ
・ねぎ → キャベツ などに変更できます
・しょうゆをぬると味に変化がでます
~すまし汁~
【材料(4人分)】 【食事バランスガイドでの単位】
・おぼろ昆布・・・8g 1SVに満たない量です
・梅干し ・・・ 適量
・しいたけ茶粉末・・・少々
・熱湯 ・・・ 160cc
【作り方】
① お椀におぼろ昆布、梅干し、しいたけ茶粉末、を入れ、湯を注ぐ
~ひとくちメモ~
しいたけ茶→昆布茶、削り節 などに変更できます
~大根サラダ~
【材料(4人分)】 【食事バランスガイドでの単位】
・大根 ・・・ 140g 副菜 : 1SV
・水菜 ・・・ 60g 主菜 : 1SV
・鶏ささみ・・・60g
・マヨネーズ・・・大さじ3弱
・削り節 ・・・ 6g
【作り方】
① 大根は千切り、水菜は3cmくらいの長さに切る
② 鶏ささみは筋を取り電子レンジで加熱するか、ゆでてほぐしておく
③ ①②とマヨネーズを和え、削り節をかける
~ひとくちメモ~
・水菜 → 貝割れ大根
・鶏ささみ→ ハム などに変更できます