2009/09/24
【材料(4人分)】 ◎ 春が旬の食材
・高野豆腐 ・・・2コ(40g)
◎筍(水煮) ・・・80g (A)
・にんじん ・・・60g ・砂糖 ・・・小さじ2
◎新じゃが芋 ・・・小2コ(200g) ・酒 ・・・大さじ2/3
◎絹さや ・・・20g ・みりん ・・・大さじ1
・だし汁 ・・・400cc ・しょうゆ ・・・大さじ1強
【作り方】
①ぬるま湯で戻して絞った高野豆腐と筍は一口大、人参は1cm幅の半月切りに、じゃが芋は縦半分に切ってから
適当な大きさに切る。
②絹さやはすじをとって洗い、茹でて斜め切りにする。
③だし汁を火にかけ沸騰したら、筍、人参、じゃが芋を入れて煮たったら A を加える。
④高野豆腐を加えて落とし蓋をし、水分が少し残るくらいまで煮詰め、きぬさやを散らす。
【栄養価(1人分)】
エネルギー :128Kcal
脂質 : 3.5g
食塩 : 1.0g
【食事バランスガイドでの単位】
副菜 : 1SV
主菜 : 1SV
~ひとくちメモ~
落とし蓋がない場合は、アルミホイルやクッキングシートに穴をあけて代用できます。
高野豆腐→焼き豆腐や厚揚げ
じゃが芋→里芋やさつま芋
きぬさや→いんげんやオクラ などに変更できます。