和食セット ①
2009/10/30
	・ひじきごはん  ・みそ汁  ・おひたし       
	
	 和風セット①の 【栄養価(1人分)】         【食事バランスガイドでの単位】      
	             エネルギー:423Kcal         主食 : 1SV                     
	           タンパク質:14.2g            副菜 : 2SV
	              脂質 : 10.0g          主菜 : 1SV
	              食塩 : 2.4g
	 
~ひじきごはん~
【材料(4人分)】 【食事バランスガイドでの単位】
	 ・ひじきの煮物の残り・・・適宜                       主食 : 1SV
	 (作り方は、こちらの「ひじきの煮物」をクリックしてください)     主菜 : 1SV
	 ・ツナ缶  ・・・40g                               
	 ・ごはん ・・・茶碗4杯分                                                        
	 ・ 卵 ・・・ 2コ
	 ・ 油 ・・・小さじ1
【作り方】
	 ① ひじきの煮物にツナを入れて温める。
	 ② 入り卵を作る。
	 ③ ①②とごはんを混ぜる。
	~ひとくちメモ~
	 ひじきの煮物→筑前煮や筍の煮物、枝豆など前日の残りを使ってもできます
~みそ汁~
【材料(4人分)】 【食事バランスガイドでの単位】
	 ・キャベツ・・・160g                       副菜 : 1SV                               
	 ・えのき ・・・40g
	 ・わかめ(乾)・・・2g
	 ・だし汁 ・・・650cc
	 ・みそ ・・・大さじ2弱
【作り方】
	 ① だし汁を沸騰させ、食べやすい大きさに切ったキャベツ、えのきとわかめを入れる。
	 ② みそを溶きいれて火を止める。
	~ひとくちメモ~
	 みそ汁の具は、冷蔵庫にあるもので
~おひたし~
	【材料(4人分)】                      【食事バランスガイドでの単位】  
	・ほうれん草・・・120g       
	・もやし ・・・ 160g                     副菜 : 1SV (A)            
	・しょうゆ・・・小さじ2と1/2 
	・だし汁 ・・・小さじ2と1/2
【作り方】
	 ① ほうれん草はゆでて水けを絞り、3cmくらいの長さに切る。もやしはさっとゆでる。
	 ② (A)を①に和える。
	~ひとくちメモ~
	 ・野菜は、白菜や小松菜など葉物の野菜を使って
	 ・味付けは、三杯酢やポン酢などでも
	 ・ごま油を加えると中華風になります
	
	 
アーカイブ
- 2025年9月(1)
- 2025年4月(1)
- 2016年7月(1)
- 2016年1月(1)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(3)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(2)
- 2015年6月(2)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(1)
- 2014年12月(1)
- 2014年10月(3)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(2)
- 2014年6月(1)
- 2014年3月(2)
- 2014年1月(1)
- 2013年12月(3)
- 2013年10月(4)
- 2013年9月(1)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(3)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(1)
- 2012年11月(2)
- 2012年10月(1)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(3)
- 2012年7月(1)
- 2012年6月(2)
- 2012年5月(1)
- 2012年4月(3)
- 2012年3月(7)
- 2012年2月(45)
- 2012年1月(3)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(52)
- 2011年10月(3)
- 2011年9月(2)
- 2011年8月(1)
- 2011年7月(1)
- 2011年6月(3)
- 2011年4月(20)
- 2011年3月(20)
- 2011年2月(2)
- 2011年1月(1)
- 2010年12月(2)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(1)
- 2010年9月(1)
- 2010年8月(1)
- 2010年7月(1)
- 2010年6月(2)
- 2010年4月(5)
- 2009年11月(3)
- 2009年10月(26)
- 2009年9月(22)
- 2009年5月(1)
 ログイン
ログイン


