たべしずねっと ~静岡市食の安全・安心ホームページ~
Q.開封後の取扱い注意事項が枠外に小さく書かれていますが、もっと分かりやすく書いてほしいです。
2009/04/01
表示に記載されている保存方法は、製造者が付した保存方法で保存した場合にその期限までおいしく食べられるという根拠を持って設定されたものです。開封後は製造者の管理が及ぶものではなく、消費者の自己責任となります。「開封後は冷蔵庫に保存し、お早めにお召し上がりください」などの任意表示は、一括表示内(枠内)ではなく、枠外であれば記載しても差し支えないとされています。
<< Q.製造者の電話番号が書いてありません。
|
保存方法について >>
食品表示一覧
記事一覧
静岡市内で食中毒が発生しました(令和7年4月11日)(静岡市食品衛生課のサイト)
[2025/04/11]
静岡市内で食中毒が発生しました(令和7年4月10日)(静岡市食品衛生課のサイト)
[2025/04/10]
静岡市内で食中毒が発生しました(令和7年4月3日)(静岡市食品衛生課のサイト)
[2025/04/03]
食べ残し持ち帰りガイドラインの策定について
[2025/03/07]
ノロウイルスによる食中毒にご注意ください!
[2025/03/07]
記事一覧
アーカイブ
2025年4月(3)
2025年3月(2)
2025年2月(1)
2025年1月(3)
2024年12月(6)
2024年11月(6)
2024年10月(4)
2024年9月(12)
2024年8月(1)
2024年7月(9)
2024年6月(5)
2024年5月(2)
2024年4月(2)
2024年3月(3)
2024年2月(7)
2024年1月(4)
2023年12月(5)
2023年11月(5)
2023年10月(1)
2023年9月(5)
2023年8月(2)
2023年7月(8)
2023年6月(4)
2023年5月(4)
2023年3月(3)
2023年2月(4)
2023年1月(3)
2022年12月(6)
2022年11月(5)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(4)
2022年7月(6)
2022年6月(7)
2022年5月(3)
2022年4月(5)
2022年2月(4)
2022年1月(2)
2021年12月(5)
2021年11月(3)
2021年10月(5)
2021年9月(4)
2021年8月(3)
2021年7月(7)
2021年6月(5)
2021年5月(3)
2021年4月(5)
2021年3月(3)
2021年2月(3)
2021年1月(6)
2020年12月(4)
2020年11月(3)
2020年10月(9)
2020年9月(5)
2020年8月(4)
2020年7月(4)
2020年6月(6)
2020年5月(4)
2020年4月(4)
2020年3月(2)
2020年2月(3)
2020年1月(3)
2019年12月(4)
2019年11月(4)
2019年10月(5)
2019年9月(3)
2019年8月(3)
2019年7月(3)
2019年6月(7)
2019年5月(3)
2019年4月(5)
2019年3月(2)
2019年2月(9)
2019年1月(2)
2018年12月(4)
2018年11月(8)
2018年10月(9)
2018年9月(3)
2018年8月(4)
2018年7月(5)
2018年6月(10)
2018年5月(3)
2018年4月(4)
2018年3月(3)
2018年2月(9)
2018年1月(2)
2017年12月(7)
2017年11月(8)
2017年10月(5)
2017年9月(6)
2017年8月(5)
2017年7月(9)
2017年6月(7)
2017年5月(5)
2017年4月(9)
2017年3月(8)
2017年2月(6)
2017年1月(4)
2016年12月(5)
2016年11月(7)
2016年10月(5)
2016年9月(6)
2016年8月(6)
2016年7月(7)
2016年6月(7)
2016年5月(5)
2016年4月(4)
2016年3月(7)
2016年2月(8)
2016年1月(5)
2015年12月(8)
2015年11月(8)
2015年10月(10)
2015年9月(5)
2015年8月(7)
2015年7月(10)
2015年6月(7)
2015年5月(4)
2015年4月(6)
2015年3月(11)
2015年2月(9)
2015年1月(5)
2014年12月(6)
2014年11月(8)
2014年10月(9)
2014年9月(7)
2014年8月(6)
2014年7月(9)
2014年6月(7)
2014年5月(3)
2014年4月(4)
2014年3月(17)
2014年2月(12)
2014年1月(5)
2013年12月(9)
2013年11月(4)
2013年10月(13)
2013年9月(9)
2013年8月(9)
2013年7月(8)
2013年6月(10)
2013年5月(6)
2013年4月(3)
2013年3月(15)
2013年2月(14)
2013年1月(8)
2012年12月(7)
2012年11月(12)
2012年10月(9)
2012年9月(15)
2012年8月(13)
2012年7月(10)
2012年6月(16)
2012年5月(8)
2012年4月(6)
2012年3月(11)
2012年2月(53)
2012年1月(23)
2011年12月(10)
2011年11月(59)
2011年10月(7)
2011年9月(11)
2011年8月(10)
2011年7月(12)
2011年6月(11)
2011年5月(4)
2011年4月(21)
2011年3月(32)
2011年2月(5)
2011年1月(5)
2010年12月(11)
2010年11月(11)
2010年10月(7)
2010年9月(11)
2010年8月(6)
2010年7月(13)
2010年6月(13)
2010年5月(9)
2010年4月(6)
2010年3月(8)
2010年2月(3)
2010年1月(3)
2009年12月(8)
2009年11月(10)
2009年10月(36)
2009年9月(27)
2009年8月(7)
2009年7月(18)
2009年6月(6)
2009年5月(8)
2009年4月(37)
2009年3月(27)
2009年2月(2)
2008年10月(8)
カテゴリ
食品表示の基礎知識
(8)
モニターが見つけた安心表示
(21)
栄養表示のある飲食店
(0)
食品表示モニターQ&A(全部見る)
(74)
モニターQ&A 共通事項
(31)
モニターQ&A 農産物(加工品含む)
(10)
モニターQ&A 食肉(加工品含む)
(6)
モニターQ&A 魚介類(加工品含む)
(10)
モニターQ&A 菓子・パン類
(7)
モニターQ&A 飲料
(2)
モニターQ&A 弁当・その他加工品
(8)
食品表示ニュース
(17)
リスクコミュニケーション
(18)
食の安全教室(学校)
(0)
工場見学
(0)
食の安全についての教材
(8)
食育ニュース
(74)
静岡の味メニュー(全部見る)
(191)
かんたん朝食メニュー
(109)
かんたん子どもクッキングメニュー
(8)
野菜メニュー
(13)
魚・肉アイディアメニュー
(7)
鉄・カルシウムメニュー
(9)
季節のメニュー
(5)
郷土食メニュー
(40)
四季だより
(30)
収去検査
(427)
買い上げ検査
(434)
食品添加物・化学物質・農薬
(6)
輸入食品
(1)
鳥・豚インフルエンザ、BSE
(4)
食中毒
(5)
健康食品
(5)
静岡市食の安全対策推進事業
(7)
食の安全・安心意見交換会
(28)
食の安全対策推進事業ニュース
(9)
地産地消ニュース
(1)
イベントレポート
(9)
食の安全リスクコミュニケーションレポート
(3)
食育イベントレポート
(6)
イベント開催案内・参加者募集
(56)
食の安全リスコミイベント案内
(23)
食育イベント案内
(20)
農水産業イベント案内
(3)
その他食に関するイベント案内
(10)
連絡会からのお知らせ
(0)
緊急のお知らせ
(0)
たべしずニュース
(42)
お知らせ
(7)
食品の検査
(8)