【材料(4人分)】
・サゴシ(一口大)・・180g ・だし汁・・・3カップ
・れんこん・・・90g ・ 酒 ・・・大さじ2
・ ごぼう ・・・100g ・砂糖 ・・・大さじ2強
・かぼちゃ・・・120g ・味噌 ・・・大さじ2
・ 里芋 ・・・200g ・しょうゆ・・・大さじ1強
・ 人参 ・・・100g ・みりん・・・小さじ2
・たけのこ(水煮)・・90g ・針生姜・・・適宜
・こんにゃく・・・100g ・ゆず ・・・適宜
・干椎茸(戻したもの)・・80g
・ そら豆 ・・・16粒
【作り方】
①野菜は同じ大きさに切り、野菜ごと下ゆでをする。
②サゴシは※霜降りしておく。
③鍋に材料とだし汁を入れて火にかける。
④7~8分で材料に火が通るので、砂糖を加えて2~3分煮る。さらに味噌としょうゆを加えて2~3分煮た後、みりんを加える。
⑤味を見て調味料で調整し、にじるがなくなるまで煮て、火を止める。
⑥器に盛り、針生姜とゆずをふる。
~ひとくちメモ~
※霜降り・・・ザルに並べ、熱湯をまわしかけ、冷水に取る
・サゴシはさわらの幼魚
50cm程 → 70cm程 → それ以上
関東 サゴチ ヤナギ サワラ
関西 サゴシ ナギ サワラ