2015/06/08
5月の食育応援団の活動を紹介します。
◎マックスバリュ東海 滝野泉さん
日 時 :平成27年5月8日(金) 13:30~15:00
場 所 :静岡市番町市民活動センター
一寿会員 22名
実施内容:高齢者向けの、野菜を主としての食事のバランス、
食材の安全管理、魚のおろし方等健康的な食生活
のお話と魚の解体の実演
感 想 :講師の方のお話が非常に分かりやすく丁寧でユーモア
があり、好評でした。
また利用させていただきたいと思います。よろしくお願い
致します。
◎牧田まさ子さん
日 時 :平成27年5月9日(土) 9:00~12:00
場 所 :スマイルあさはた 調理室
60~70代の男性 13名
実施内容:男性高齢者向けの家庭料理4品の調理実習
①桜海老ごはん
②フライングポテト
③鶏のしのだ煮
④いちごソースの豆腐花
感 想 :牧田先生の熱血・丁寧なご指導により場も盛り上がり、
楽しい時間を共有できました。
材料の準備からレシピの用意など牧田先生に全て
お任せで大変恐縮しております。
普段見落としがちな調理上のヒントを数多く教えて
いただき、有意義な時間がもてました。
ありがとうございました。
◎大橋晴海さん
日 時 :平成27年5月22日(金) 10:40~12:00
場 所 :若葉幼稚園
もも組・ひまわり組 65名
実施内容:マグロの解体ショー
間近でマグロをさばくのを見て包丁の入れ方、おいしい
食の在り方等丁寧に説明していただきました。
感 想 :スーパーで売っている形そのものが魚だと思っている
子もいるようで、実際に見られたことは小さな子供たち
にとっても良かったと思っています。