大きくする 標準 小さくする

平成21年 食育の取り組み状況の紹介③

2010/04/23

静岡市では、19年度に策定された「静岡市食育推進計画」の四つの柱(基本項目)
 
①食を学ぶ 
 ②食を通じた健康づくり 
 ③食の安全・安心に配慮した食育 
 ④人や自然との交流による食育 

に、基づき食育を推進しています。(詳しくは、たべしずネット「静岡の食育」ページの「静岡市食育推進計画」をご覧ください)
 各団体、幼稚園・保育園、関係課の 平成21年 食育の取り組み の中から、それぞれの基本項目より、いくつかを紹介します。

 

③食の安全・安心に配慮した食育 より

静岡市食品衛生協会
◎「静岡食協ニュース」の発行
 年4回機関紙を8千部発行。「食」関係の行政、日食協からの情報や伝達提供。食品衛生に関する情報を中心に掲載。
◎「食品衛生月間」街頭広報活動
 青葉緑地、静岡駅コンコース南口、北側地下、清水駅前の4か所で120名が食の安全安心のためのチラシ、パンフレット、うちわ、ノベルティなどを配布し、市民に啓発活動をする。
◎黄色いしゃもじシールとポスターの掲示
 市民の食の安全のため、食品衛生向上のための努力をお客様に意思表示するとともに、事業者自らの意識の高揚を図るためにの黄色いしゃもじシールとポスターを作成し、店頭と店内に掲示。また、のぼり旗を作成し、食品衛生月間、食品衛生大会で活動場所と会場に掲揚。

静岡県給食協会
◎調理技術講習会
 調理師の技術、衛生管理向上を目指す研修会。HACCP法に基づく食中毒防止対策研修会、魚のさばき方などを行なった。
◎衛生講習会
 衛生管理の向上を目指す。食中毒の発生状況や予防対策を学ぶ。また、ノロウイルス、O-157、新型インフルエンザについての最新情報と予防対策を学ぶ。
◎見学研修会
 安心安全な食事の提供を前提とし、よりよい給食・フードサービスの調理機器や資材を追及する展示会へ参加。

高松保育園
◎おいしいジュースの糖分はどのくらい入っているの?
 普段よく飲んでいる飲料類の中に含まれる砂糖の量を見て知ってもらう。

ゆりかご保育園
◎パン工場見学
 パンがどのような過程で作られ、手元に届くのかを学ぶ。パンの生地に触れ、おみやげでいただいた生地を家庭で焼いてパン作りも体験。

安倍口幼稚園
◎食について考えよう!~だしの味比べ~
 天然だしと顆粒だしの味比べをしたり、だし汁の取り方を体験して学ぶ。一緒に玄米も試食する。

わらべ幼稚園
◎保護者の体験試食
 給食の試食体験を行なっている。また、アレルギーに配慮した給食メニューや冷凍食品を使わないメニューを取り入れている。

消費生活センター
◎親子消費者教室「知っておきたい!栄養成分表示~食品の表示の見方と選び方~」
 栄養成分表示について、実験や講義を通して学び、食品に対する知識の普及を図る。

学校給食課
◎地場産品を取り入れた献立の紹介
 学校給食記念週間(1月24日~30日)において、地場産品を使用した献立を実施し、家庭へのおたよりなどを作成し、食材の紹介等を行なう。