2015/10/29
10月の食育応援団の活動を紹介します。
今回実施しました活動がたくさんあるため、2回に分けて報告します。
◎(株)ケイ・ミート
日 時 :平成27年10月23日(金) 10:00~11:00
場 所 :服織中央こども園内
実施内容:「食べることの大切さ」について
添加物のこと(日持ちさせるために、きれいに見せるために等)
安全な調理方法(菌の死滅温度と肉のおいしい温度)
おいしいお肉とは
感 想 :食べることの入口にいるお子さんをお持ちのお母さん方が、肉の加工品の添加物について
かなり気にされていたり、心配されていることが分かりました。
講師の笠井さんは、ユーモアを交えて分かりやすく話をして下さり、お子さんを遊ばせながら
の座学でしたが、お母さん方は熱心に耳を傾け聞いていました。質問も出て、充実した時間
となりました。
また、機会があれば食育活動をしていきたいと感じました。
◎向坂 智子さん
日 時 :平成27年10月27日(火) 10:00~12:00
場 所 :静岡市北部生涯学習センター美和分館 料理実習室
実施内容:「子どもの栄養とお弁当作りのコツ」について
【料理実習】
さつまいもご飯、厚焼き玉子、鶏肉の梅ハニー焼き、ブロッコリーのおかか和え、豆乳餅
【座学】
五色に見る「医食同源」、グ~とパ~で覚える栄養学
感 想 :講師の先生は、事前の打ち合わせや試作品作りなど、講座にとても協力的でした。
当日は、ご自分の子育て体験談を語りながら進めて頂き、時短出来る調理方法も学べて
良かったです。
メニューも簡単でおいしく、栄養のとれる内容で、受講者からの食育などに関する質問にも
快く応じて下さり、大変好評でした。
◎牧田 まさ子さん
日 時 :平成27年10月30日(金) 10:00~11:30
場 所 :静岡サレジオ幼稚園
実施内容:「おやつ作り」
・もちもちじゃがいも焼き ・キャベツのスコーン
感 想 :キャベツのみじん切りを入れてのおやつ作りは、普段キャベツを食べない子にとって、とて
も良い機会となりました。
温かくて、子どもが参加してできるおやつ作りは、安心・安全で美味しさもあって、本当に
良かったです。
ありがとうございました。