最新トピックス
2015/05/29 | 買い上げ検査 | 生鮮野菜(市場・放射性物質第4回) |
2015/05/15 | 買い上げ検査 | 生鮮野菜(市場・放射性物質第3回) |
2015/05/15 | 収去検査 | サッカリン使用食品 |
2015/05/01 | 収去検査 | 弁当・そうざい・調理パン(全6回) |
2015/04/24 | 買い上げ検査 | 生鮮野菜(市場・放射性物質第2回) |
たべしず動画
食中毒予防については、食品衛生課ホームページ(ノロウイルス食中毒にご用心!)をご覧ください。
===スペシャル企画===
JAXAに聞いてみた!HACCPってなんだ?
・ショート動画集
・たべしず動画一覧
感染症対策課(食の安全対策推進連絡会)からのお知らせ
今週の感染症予報
静岡市内の感染症情報をまとめてお知らせしています。
感染症対策課(静岡市ホームページ)へのリンク
問い合わせ先
静岡市保健所感染症対策課 結核・感染症係
電話:054-249-3172
このサイトについて
「静岡市食の安全・安心ホームページ」は、「食べものについてもっと知りたい」「安全・安心な食生活を送りたい」市民の皆さんの要望にこたえるために作りました。
今、食に関する事故や不祥事がクローズアップされ、市民の「食の安全」に対する不信感が大きくなっています。
一方で、「健康でありたい」という気持ちに付け込んだ、あやしい情報、あやうい情報があふれています。
行政や食品事業者は、「食の安全」を確保するために検査や監視など様々な取り組みを行っています。
しかし、「食の安全」の確保だけでは市民の「食の安心」は得られません。
行政や事業者が積極的に情報を発信する、そして市民が正しい情報を自分自身の力で見極め、受信することで「食の安心」が生まれるのだと、私たちは考えています。
このサイトでは、食べものについてのイベントの紹介や科学的に正確な食に関する情報の提供、行政や食品事業者の食の安全確保のための取り組みの紹介などを通して、市民の皆さんが健康的で安心できる食生活を送るお手伝いをします。
「食の安心のためのポータルサイト」として、皆さんに利用してもらえるサイトを目指します。
「たべしず出前便」配信中!
メールマガジン「たべしず出前便」では、食の安全情報を月1回程度パソコンやスマホへお届けしています。
申し込みはコチラからどうぞ!(登録無料)
食品ニュースヘッドライン
-
食中毒ニュース
-
苫小牧の飲食店でノロ 16人が食中毒 - 北海道新聞デジタル
2025-05-13 21:19:14
-
【食中毒発生】同じコース料理を食べた2団体のうち16人が発症 苫小牧の居酒屋でノロウイルス(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュース
2025-05-13 19:32:12
-
【食中毒発生】同じコース料理を食べた2団体のうち16人が発症 苫小牧の居酒屋でノロウイルス - au Webポータル
2025-05-13 19:41:28
-
上越市内の飲食店で有毒植物(こんにゃくいも)による食中毒が発生しました - pref.niigata.lg.jp
2025-05-12 11:55:17
-
“5月の食中毒”に要注意!「食中毒対策は買い物の時から始まっている」エコバッグにも落とし穴?見落としがちな盲点とは【Nスタ解説】 - au Webポータル
2025-05-13 20:19:00
-
食中毒の悲劇語り継ぐ 89年前の浜松一中40人超死亡事件 - 中日新聞Web
2025-05-12 14:50:17
-
上田市の旅館でロタウイルス食中毒 部活の遠征で訪れていた中学生など26人が症状を訴え 全員快方に向かう 3日間の営業停止処分(テレビ信州) - Yahoo!ニュース
2025-05-14 19:08:00
-
長野県上田市の旅館でロタウイルス食中毒、26人症状訴え 営業停止処分 - 中日新聞Web
2025-05-14 19:46:44
-
旅館で中学生26人が「ロタウイルス」食中毒 GW中にスポーツ合宿で訪れる - goo ニュース
2025-05-14 17:21:00
-
原因は “もつ刺し”か? 長崎市の飲食店で食中毒が発生 3人からカンピロバクターが検出《長崎》(長崎国際テレビ) - Yahoo!ニュース
2025-05-14 16:00:00
-
-
食の安全ニュース
-
日本の食品衛生基準に違反する「米国産食品」の事例が多発 アーモンドやとうもろこしから“天然で最強の発がん性物質”検出のケースも(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
2025-05-14 15:16:00
-
違法行為の全面的取締りで食の安全を確保:行政院 - Taiwan Today
2025-05-12 07:11:54
-
かながわの食の安全・安心 | 神奈川県食品衛生グループ - pref.kanagawa.jp
2025-01-16 09:09:02
-
【実施報告】 「令和4年度 食の安全塾~目で見て分かるぺったん検査~ お家でできる衛生チェック」 - city.fukuoka.lg.jp
2025-04-24 16:00:00
-
とちぎ食の安全・安心推進会議 - pref.tochigi.lg.jp
2025-01-17 17:00:00
-
新潟市食の安全基本方針 - city.niigata.lg.jp
2025-04-01 16:00:00
-
名古屋市食の安全・安心推進会議(暮らしの情報) - city.nagoya.jp
2025-03-07 17:00:00
-
第7次京都府食の安心・安全行動計画(令和7年度~令和11年度) - pref.kyoto.jp
2024-12-26 11:16:49
-
人と機械の両方で魚の骨を徹底除去“サクふわ”なフィレオフィッシュ(R)の安全安心の裏側 | Smile Story | McDonald's Japan - マクドナルド
2025-05-12 14:25:59
-
リスクコミュニケーション事業 - 横浜市
2025-02-01 17:00:00
-
食品ニュースヘッドラインが表示されない場合はこちら
こちらからご覧ください。