- トップ
- アクションプランとは
- 食の安全対策ニュース総合
- 平成24年度静岡市食の安全・安心意見交換会を開催しました
平成24年度静岡市食の安全・安心意見交換会を開催しました
2013/03/01
日時 |
平成24年10月1日(月)~平成25年2月14日(木) |
会場 |
「たべしずねっと」Web会議室 |
投稿数 |
36件(延数) |
意見交換テーマ |
「静岡市食の安全・安心アクションプラン |
内容 |
3年間の行動計画として平成20年度に策定した「静岡市食の安全・安心アクションプラン平成21年度~平成23年度」(以下「前プラン」)の計画期間が昨年度で満了し、今年度より新プラン「静岡市食の安全・安心アクションプラン平成24年度~平成26年度」(以下「現プラン」)がスタートしました。 前プランの満了を受け、静岡市食の安全対策推進連絡会では、3年間の事業実績について自己評価を行いました。この結果を公表し、意見交換会委員の皆様をはじめ市民の方々に外部評価をしていただくことで、前プランの総括とし、また現プランの進行に活かしたいと考えております。 意見交換会では、生産者、消費者、学識経験者など、様々な立場の「意見交換会委員」がプラン原案について意見を書き込みます。 当局の担当者も、委員からの質問への回答や説明を書き込みます。 さらに、一般の市民の方も自由に閲覧、書き込みができます。 インターネット上の掲示板に書き込むことで、場所、時間にとらわれることなく密度の高い意見交換が行われました。 |
H24年度意見交換会議事録(ログ)(490.15 KB)
※PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Reader が必要です。Adobe Acrobat Reader のダウンロード(無償)はこちらから
※PDFファイルのサイズが大きい場合、表示するまで時間がかかることがございます。
« 「静岡市食の安全・安心アクションプラン平成24年度~平成26年度」を発表します | 平成25年度食の安全対策推進連絡会を開催しました »
安全のためにINDEX
アーカイブ
- 2024年9月(1)
- 2024年2月(2)
- 2023年11月(1)
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年3月(1)
- 2022年11月(1)
- 2022年4月(1)
- 2022年2月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年4月(1)
- 2021年3月(1)
- 2021年2月(1)
- 2020年10月(1)
- 2020年3月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(1)
- 2018年11月(1)
- 2018年3月(1)
- 2017年2月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年2月(1)
- 2015年12月(1)
- 2015年4月(1)
- 2014年9月(1)
- 2013年10月(1)
- 2013年6月(1)
- 2013年3月(1)
- 2012年8月(1)
- 2012年3月(1)
- 2011年8月(1)
- 2011年7月(1)
- 2010年11月(1)
- 2010年10月(1)
- 2010年8月(1)
- 2010年6月(1)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(1)
- 2009年3月(4)