大きくする 標準 小さくする

バックナンバー詳細

送信日時 2025/02/03(月) 18:00
件名 たべしず出前便【号外・食中毒警報】
本文 ☆★静岡市食の安全・安心メルマガ「たべしず出前便」★☆
号外 2025.2.3 発行

=========================
このメールマガジンは、静岡市食の安全・安心ホームページ「たべしずねっと」の最新情報や、食の安全・安心についての情報をお届けします。
=========================

★目次
1 食中毒警報(ノロウイルス食中毒 第1号)が発表されました!

2 メルマガ購読・解除について

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1 食中毒警報(ノロウイルス食中毒 第1号)が発表されました!

令和7年静岡県から食中毒警報(ノロウイルス食中毒第1号)が発表されました。
警報の有効期間は令和7年1月31日(金曜日)から2月6日(木曜日)までです。
ノロウイルスに感染すると、吐物やふん便中にウイルスが排出されます。次の事項に注意してノロウイルス感染を防ぎましょう。

<注意事項>
1.ノロウイルス感染予防には手洗いが有効です。帰宅後、食事や調理の前、トイレの後は必ず石鹸をよく泡立てて手を洗いましょう。
2.加熱が必要な食品は中心部までしっかり加熱処理しましょう(85℃~90℃で少なくとも90秒間の加熱)。
3.下痢やおう吐等の症状がある場合は、食品を直接取り扱う作業を控えましょう。また、家庭内感染を防ぐため、トイレ等は塩素消毒液で消毒しましょう。

詳しい内容(静岡県のサイト)
https://www.pref.shizuoka.jp/kenkofukushi/eiseiyakuji/shokuanzen/1052509/1025216.html
____________________________________________◆

2 メルマガ購読・解除について

「たべしず出前便」を周りの方にもご紹介ください。購読登録・解除はこちら
http://www.tabeshizu.net/g/bmxWBsGqZk31

「たべしず出前便」についてのお問い合わせ

静岡市食の安全対策推進連絡会事務局 電話054-249-3161

注・このメールには返信できません。
_____________________________________________◆