大きくする 標準 小さくする

バックナンバー詳細

送信日時 2023/10/18(水) 13:24
件名 たべしず出前便 No.114
本文 ☆★静岡市食の安全・安心メルマガ「たべしず出前便」★☆
No.114 2023.10.18発行

=========================
このメールマガジンは、静岡市食の安全・安心ホームページ「たべしずねっと」の最新情報や、食の安全・安心についての情報をお届けします。
=========================

★目次
1 たべしずニュース
●原因はわき水!?流しそうめん集団食中毒はどうして起きた?
●「令和5年度 静岡市食の安全・安心意見交換会 on web」開催中
 
2 たべしずねっと更新情報

3 メルマガ購読・解除について

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1 たべしずニュース
●原因はわき水!?流しそうめん集団食中毒はどうして起きた?
 8月に石川県で発生した流しそうめんによる集団食中毒は、患者が800人を超える大規模なものでした。調査の結果、原因となったのは「わき水に入っていたカンピロバクター」と判明しました。

★カンピロバクターとは

・いろいろな動物の腸内に生息している細菌。家畜の腸にも普通に見られる。
・特に加熱不足の鶏肉で食中毒事故が多い。国内の食中毒の原因としてはトップクラス!
・食べてから2~7日で下痢、腹痛、発熱などの症状があり、まれに「ギラン・バレー症候群」という麻痺などを伴う後遺症が起こる。
・今回のケースではわき水が野生動物のフンで汚染されていた可能性がある。

☆今回の事件から学ぶリスク管理のポイント
 流しそうめんの営業者によると、通常実施していた水質検査を、大雨の影響で行っていなかったとのことでした。通常の水質検査の項目にカンピロバクターはありませんが、大腸菌など検査項目になっているほかの細菌も入っていたはずなので、水質検査をしていれば何らかの異常が発見できたと考えられます。さらに、わき水を消毒せず、生水のまま使用していたことも問題です。
 わき水や浅井戸の水は、キレイに見えても生水は飲まないで、煮沸や塩素などで十分に消毒しましょう。

●「令和5年度 静岡市食の安全・安心意見交換会 on web」開催中
 現在、「たべしずねっと」内のWeb会議掲示板で、令和5年度の意見交換会が行われています。一般の方もログを閲覧できますので、静岡市の食の安全対策についての委員さんと行政の議論をご覧になってください。

【議題】
【1】第7次静岡市食の安心・安全アクションプラン2019年度~2022年度までの実績について
【2】第8次静岡市食の安全・安心アクションプラン令和5年度の指標について

会場はこちら
https://www.tabeshizu.net/g/7AfjqgU5XJ854
 
___________________________________________◆

2 たべしずねっと更新情報(2023/8~)

2023/08/07 「食中毒を防ごう!」街頭キャンペーンを行いました
https://www.tabeshizu.net/g/9Mkg3jcbZg855

2023/09/27 「令和5年度第1回 食の安心・安全意見交換会 on Web」投稿の注意事項
https://www.tabeshizu.net/g/3JVWS38pHj856

☆彡YouTubeチャンネル「たべしず動画」では、食の安全についての動画を公開しています。
新しい動画が続々と追加されていますので是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/@tabeshizu

____________________________________________◆

3 メルマガ購読・解除について

「たべしず出前便」を周りの方にもご紹介ください。購読登録・解除はこちら
http://www.tabeshizu.net/g/bmxWBsGqZk31

「たべしず出前便」についてのお問い合わせ

静岡市食の安全対策推進連絡会事務局 電話054-249-3161

注・このメールには返信できません。
_____________________________________________◆

本文ここまで↑