- トップ
- 食のイベント情報
- 食のイベント情報総合
- 「おいしい食べもの探検隊」を開催しました
「おいしい食べもの探検隊」を開催しました
2014/02/12
平成26年2月9日(日)に、イオン清水店1階にて、食育イベントを行いました。
食品売り場をまわりながら食べもののクイズに答える「クイズラリーにちょうせん!」、野菜や果物の断面や種の写真を見て名前を答えるクイズ「種からなにができるかな?」、高校生によるカレーライスを題材にした食育の話「カレーライスの旅」を来店した親子に体験してもらいました。
★ クイズラリーにちょうせん! ★
食品売り場に設置している6つのクイズに答えて、キーワードを完成させます。
イチゴのクイズでは、野菜ソムリエのお姉さんからイチゴについて教えてもらいました
キーワードは完成したかな?最後に答え合わせしました
★ 種からなにができるかな? ★
野菜や果物の断面や種の写真、言葉のヒントから名前を答えます。
切り口や種は見たことがあるかな?初めて見る野菜や果物も覚えよう!(本物も展示しました)
★ カレーライスの旅 ★
清水桜が丘高校 生活研究部による
カレーライスから学ぶ食育の話~カレーライスの旅~の始まりです
カレーの材料が家庭に届くまで・・・野菜と牛肉の話を聞きました
カレーの材料は、体の中でどんな働きをするのかな?3つの色でわかりやすく教えてもらいました
お姉さんたちと一緒に、食材の色わけクイズにも挑戦しました
親子でクイズに答えながら野菜や果物について知り、高校生のお姉さんと一緒に食材の栄養について学んでいただけたと思います。また、食べものが家庭に届くまでには生産者の方々の様々な思いがあることや食べることは命をいただいているということを感じてもらえたのではと思います。
« 【終了しました】食育イベント 「おいしい食べもの探検隊」 を開催します | 【終了しました】【平成26年2月13日開催】食材の偽装表示について【誰でも参加歓迎!】 »
2021年3月の予定
03/10(水) | 健康づくりに役立つ! 栄養計算・栄養成分表示講座 |
記事一覧
- 健康づくりに役立つ! 栄養計算・栄養成分表示講座【3月10日開催】 [2021/01/18]
- 【終了しました】食の安全講演会「元気を作るお弁当 ~健康を守る栄養と衛生の話~」【11月25日開催】 [2016/10/17]
- 【終了しました】食の安全講演会「ウェルシュ菌を原因とする食中毒について」【2月17日開催】 [2016/01/08]
- 【終了しました】食物アレルギーについて【誰でも参加歓迎】 [2015/02/06]
- 【終了しました】【平成26年2月13日開催】食材の偽装表示について【誰でも参加歓迎!】 [2014/02/13]
アーカイブ
- 2021年1月(1)
- 2016年10月(1)
- 2016年1月(1)
- 2015年2月(1)
- 2014年2月(3)
- 2013年9月(1)
- 2013年7月(1)
- 2013年6月(1)
- 2013年2月(2)
- 2013年1月(4)
- 2012年12月(1)
- 2012年10月(1)
- 2012年9月(3)
- 2012年7月(1)
- 2012年6月(2)
- 2012年2月(1)
- 2012年1月(4)
- 2011年11月(1)
- 2011年10月(1)
- 2011年9月(2)
- 2011年8月(1)
- 2011年7月(1)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(4)
- 2010年9月(2)
- 2010年8月(1)
- 2010年7月(2)
- 2010年6月(1)
- 2010年5月(2)
- 2010年3月(1)
- 2010年2月(3)
- 2010年1月(2)
- 2009年10月(3)
- 2009年8月(3)
- 2009年7月(4)
- 2009年6月(1)
- 2009年5月(1)