- トップ
- 食のイベント情報
- 食のイベント情報総合
- 【終了しました】「食」の安全を支える勘と経験とデータ(環境保健研究所技術講演会)【12月6日】
【終了しました】「食」の安全を支える勘と経験とデータ(環境保健研究所技術講演会)【12月6日】
2011/11/01
日時: 平成23年12月6日(火) 14時~16時30分
場所: 城東保健福祉エリア 保健福祉複合棟3階 研修室
講演テーマ: 「食」の安全を支える勘と経験とデータ
講師: 東海大学海洋学部水産学科食品化学専攻
教授 荒木 惠美子 先生
講演要旨: 食への不安は次から次へと沸き起こってきます。
しかし、普通に考えてほとんどの食品は安全です。そうでなければ私達は生きていけません。
まずは不安の要因をよく知ることが大切です。その上で長年の勘と経験を、科学的なデータから眺めてみましょう。
安全な製品づくりのポイントが見えてくるでしょう。
参加申し込み、お問い合わせ: 静岡市環境保健研究所(054-285-2131)まで
« 【終了しました】みんなで知ろう♪怖いニュースの本当のトコロ 元気で長生き食事のヒミツ【11月14日】 | 【終了しました】食育講演会~共食を考える~ »
2025年5月の予定
2025年5月の予定は登録されていません
記事一覧
- ♪親子1日食品衛生監視員体験教室♪ [2024/07/12]
- 【終了しました】食の安全講演会「宇宙食から輸入食品まで 安全対策よもやま話」【令和5年2月22日】 [2023/02/06]
- 【終了しました】くらしの一日講座「コロナ禍の食のあり方~鴨長明はどう考えたかだろうか~」 [2021/10/14]
- 【終了しました】【平成26年2月13日開催】食材の偽装表示について【誰でも参加歓迎!】 [2014/02/13]
- 「おいしい食べもの探検隊」を開催しました [2014/02/12]
アーカイブ
- 2024年7月(1)
- 2023年2月(1)
- 2021年10月(1)
- 2014年2月(3)
- 2013年9月(1)
- 2013年7月(1)
- 2013年6月(1)
- 2013年2月(2)
- 2013年1月(4)
- 2012年12月(1)
- 2012年10月(1)
- 2012年9月(3)
- 2012年7月(1)
- 2012年6月(2)
- 2012年2月(1)
- 2012年1月(4)
- 2011年11月(1)
- 2011年10月(1)
- 2011年9月(2)
- 2011年8月(1)
- 2011年7月(1)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(4)
- 2010年9月(2)
- 2010年8月(1)
- 2010年7月(2)
- 2010年6月(1)
- 2010年5月(2)
- 2010年3月(1)
- 2010年2月(3)
- 2010年1月(2)
- 2009年10月(3)
- 2009年8月(3)
- 2009年7月(4)
- 2009年6月(1)
- 2009年5月(1)