掲示板:令和2年度 第2回 静岡市食の安心・安全意見交換会 on web
投稿記事一覧
- 令和2年度実績、令和3年度実施方針について市川 陽子[ 2021/02/24 13:20:02] new!!
-
事業名31 農業まつりの開催について松岡 照美[ 2021/02/13 19:26:39]
- RE:事業名31 農業まつりの開催について農業政策課[ 2021/02/22 19:59:31] new!!
-
事業番号24 食品添加物などに関する市民講座について 西條 朋子[ 2021/02/15 16:04:28]
- RE:事業番号24 食品添加物などに関する市民講座について 環境保健研究所[ 2021/02/22 16:30:35] new!!
-
Webでの教室開催後藤 慶一[ 2021/02/06 15:24:38]
-
RE:Webでの教室開催静岡市食の安全 対策推進連絡会 事務局[ 2021/02/12 09:06:46]
- RE:RE:Webでの教室開催白井 直樹[ 2021/02/22 14:09:08] new!!
- RE:Webでの教室開催学校給食課[ 2021/02/19 09:13:24]
- RE:Webでの教室開催環境保健研究所[ 2021/02/22 16:21:48] new!!
-
RE:Webでの教室開催静岡市食の安全 対策推進連絡会 事務局[ 2021/02/12 09:06:46]
- 食の安心・安全アクションプランの実績及び令和3年度の方針ついて竹内 光子[ 2021/02/22 09:12:22] new!!
- 食品衛生法改正について水野 裕司[ 2021/02/21 17:30:54]
-
テイクアウトを行う飲食店などへの助言、支援について西條 朋子[ 2021/02/15 15:30:42]
- RE:テイクアウトを行う飲食店などへの助言、支援について静岡市食の安全 対策推進連絡会 事務局[ 2021/02/19 11:09:24]
-
市民からの食品衛生に関する苦情・相談の対応に関して(番号58)赤堀 三代治[ 2021/02/15 15:10:39]
- RE:市民からの食品衛生に関する苦情・相談の対応に関して(番号58)静岡市食の安全 対策推進連絡会 事務局[ 2021/02/19 11:07:46]
-
ITツールのさらなる活用による食の安心・安全アクションプログラムの拡充赤堀三代治[ 2021/02/15 15:06:48]
- RE:ITツールのさらなる活用による食の安心・安全アクションプログラムの拡充静岡市食の安全 対策推進連絡会 事務局[ 2021/02/19 11:06:41]
- 会議資料の訂正について静岡市食の安全 対策推進連絡会 事務局[ 2021/02/18 14:11:57]
令和2年度第2回会議資料はこちら
会議資料はこちら↓
①静岡市食の安心安全アクションプラン令和2年度12月末時点の実績・令和3年度の実施方針一覧
氏名(敬称略) |
所属団体および職名 |
竹内 光子 | しずおか市消費者協会 会長 |
渡邉 良子 | 静岡市食生活改善推進協議会 会長 |
水野 裕司 |
株式会社静鉄ストア |
赤堀 三代治 |
JAしみず 代表監事 |
松岡 照美 | 静岡県農山漁村ときめき女性 |
海野 雅人 |
静岡市水産物商業協同組合 |
杉原 章二 |
株式会社ヤヨイサンフーズ |
市川 陽子 |
静岡県立大学 |
後藤 慶一 |
東海大学 |
西條 朋子 |
株式会社静岡新聞社 |
白井 直樹 | 関東農政局 静岡県拠点 消費・安全チーム |