大きくする 標準 小さくする

掲示板:「静岡市食の安全・安心アクションプラン平成21年度~平成23年度」 事業実績評価

RE:市の広報および食育事業の事業仕分けについて

名前:健康づくり推進課日付:2012/11/13 17:15:57

ご投稿ありがとうございます。
まず、最初にいただきました事業の広報について回答いたします。
広報紙への掲載は、市が主催又は共催する事業などとなっております。
今後は広報の年間計画の中で食育関連の特集ページを確保し、食育関連団体の活動も紹介できるよう努力したいと考えています。

次に、大塚委員の投稿にもありました、7月に開催されました市民評価会議(事業仕分け)で、「食育推進事業」が廃止と判定された経緯や内容について、説明させていただきます。
今回の事業仕分けの対象は、「食育推進事業」という事業名でしたが、これは食育関連の事業の中で食育を推進して行くための事業であり、具体的には①市民対象の講演会 ②街頭キャンペーン、元気応援フェア ③食育関連の民間事業者から意見を聞くための意見交換会の経費でした。
担当課としては、食育推進は「食育基本法」に基づく重要な事業であることから、市が関係機関や団体を取りまとめながら食育を推進していくことの必要性等を説明させていただきましたが、市民評価会議の委員にはご理解をいただけず、結果として「食育推進事業」は廃止との評価になりました。
その理由としては、①事業実施の目的が不明確 ②食育は国や県にまかせるべき ③成果指標があいまいでわかりにくい等のご意見でした。
このように厳しいご意見をいただきましたが、食育を推進していくことにはご理解いただいたと考えております。
この結果を受けて、当課では今後の食育推進の在り方等を検討し、食育は子どもの成長や人格形成に欠かせないものであるため、市が引き続き推進して行くことが必要だとの判断から、事業の在り方を厳しく見直した上で継続していきたいと考えております