各種相談や出張講座などの評価指標について
名前:西條 朋子日付:2024/10/04 21:29:03
食の安心安全アクションプランの実績評価の指標についての意見です。
各種の相談や出張講座などのアウトリーチ事業が充実していて素晴らしいと感じますが、その評価指標を見ると、事業06、11、19、36、42など、「相談に応じる率」や「申し込みに応じる率」を指標としている事業が多く見受けられます。
こうした事業を自ら利用してくれない層に働きかけることも重要かと思いますので、「応じる率」ではなく相談数や実施数そのものを指標に設定することも考え方としてあるように思いますが、いかがでしょうか。