大きくする 標準 小さくする

掲示板:平成28年度 食の安心・安全意見交換会 on Web

「20 食育普及啓発事業」に対するご質問への回答について

名前:健康づくり推進課日付:2016/12/13 10:22:05

 ご意見ありがとうございます。
 静岡市健康づくり推進課です。

 今年行った、また行う予定の清水区内での食育イベント・PR活動は以下のとおりとなっており、毎年ほぼ同様の内容で実施しております。

①市役所(静岡・清水)庁舎内での食育イベント(パネル展示や各種健康イベント等)

 主に、6月の食育月間及び9月の食生活改善普及運動月間の時期に併せて行っています。
平成27年度は清水庁舎(清水区役所)でも行いましたが、平成28年度は他部署のPR活動との兼ね合いなどにより、清水庁舎では実施ができませんでした。来年度以降、清水庁舎での開催も検討していきたいと考えております。

②市立図書館全館での食育・食生活改善PR活動

 清水区を含む市立図書館全12館において、6月の食育月間に併せて、食や食生活改善に関する図書やパンフレットなどを設置する「食育PRコーナー」を設けていただきました。各図書館において実施時期のずれや設置場所の大小はありますが、市民の方への身近な食育のPRとして昨年度から定期的に実施しております。

③清水区内のスーパーマーケットとの連携による食育イベントの開催

 毎年1月に、静岡市食育応援団に登録されている「イオン清水店」様と連携し、食育イベントを実施しております。昨年度は、店内全体を活用し、地産地消などがテーマとしたクイズラリーや、静岡市食生活改善推進協議会様にご協力を仰いで行った「みそ汁の飲み比べ」、大豆を使ったゲーム「豆つかみゲーム」の実施など、多岐にわたる内容で実施しました。今年度も行う予定で、市ホームページやフェイスブック、またイオン清水店様の新聞折り込みチラシ等でご案内する予定です。