大きくする 標準 小さくする

掲示板:平成28年度 食の安心・安全意見交換会 on Web

投稿記事一覧

お尋ねします

名前:鶴留博子日付:2016/12/08 14:44:00

しずおか市消費者協会の鶴留です
20の食育啓発事業について
食育イベント、PRは清水区では行わないのですか。
39のエコファーマーの推進について
27年度実績は300人に対し、28年度は少なめの230人の指標はどうしてですか。

[1]「20 食育普及啓発事業」に対するご質問への回答について

名前:健康づくり推進課日付:2016/12/13 10:22:05

 ご意見ありがとうございます。
 静岡市健康づくり推進課です。

 今年行った、また行う予定の清水区内での食育イベント・PR活動は以下のとおりとなっており、毎年ほぼ同様の内容で実施しております。

①市役所(静岡・清水)庁舎内での食育イベント(パネル展示や各種健康イベント等)

 主に、6月の食育月間及び9月の食生活改善普及運動月間の時期に併せて行っています。
平成27年度は清水庁舎(清水区役所)でも行いましたが、平成28年度は他部署のPR活動との兼ね合いなどにより、清水庁舎では実施ができませんでした。来年度以降、清水庁舎での開催も検討していきたいと考えております。

②市立図書館全館での食育・食生活改善PR活動

 清水区を含む市立図書館全12館において、6月の食育月間に併せて、食や食生活改善に関する図書やパンフレットなどを設置する「食育PRコーナー」を設けていただきました。各図書館において実施時期のずれや設置場所の大小はありますが、市民の方への身近な食育のPRとして昨年度から定期的に実施しております。

③清水区内のスーパーマーケットとの連携による食育イベントの開催

 毎年1月に、静岡市食育応援団に登録されている「イオン清水店」様と連携し、食育イベントを実施しております。昨年度は、店内全体を活用し、地産地消などがテーマとしたクイズラリーや、静岡市食生活改善推進協議会様にご協力を仰いで行った「みそ汁の飲み比べ」、大豆を使ったゲーム「豆つかみゲーム」の実施など、多岐にわたる内容で実施しました。今年度も行う予定で、市ホームページやフェイスブック、またイオン清水店様の新聞折り込みチラシ等でご案内する予定です。

[2]RE:お尋ねします

名前:農業政策課日付:2016/12/20 11:18:05

農業政策課です。
ご質問ありがとうございます。

39 エコファーマーの推進について、27年度実績は300人に対し、28年度は少なめの230人の指標はどうしてか?のご質問に回答させていただきます。

 エコファーマーの認定期間は認定の日から5年間となり、5年を経過すると再認定の手続きを行っています。
 平成28年度は2団体が高齢等を理由に存続できず、再認定の手続きが行われないことから、平成27年度実績に対して低い指標となっております。

お尋ねします

名前:石井 祐子日付:2016/12/13 09:42:24

静岡新聞社の石井です。
平素よりお世話になっております。
静岡市食の安心・安全アクションプラン
Ⅰ-1-1 市内の食品衛生法違反措置状況についての情報提供… ですが、平成27年度コメント欄にある、食中毒事件数4件のうち1件は公表していない、とありますが、公表非公表に何らかの基準があるのでしょうか。

また、三輪先生と質問が重なりますが
Ⅱ-1ー44 こども園の給食室巡回、指導ですが、H27→28年で指標が大きくなったのが気になりました。保育園がこども園になった数がそれだけ増えたということでしょうか。

[1]RE:お尋ねします

名前:静岡市食の安全 対策推進連絡会 事務局日付:2016/12/13 13:17:11

ご質問ありがとうございます。
静岡市保健所食品衛生課です。

アクションプランⅠ-1-(1)「市内の食品衛生法違反措置状況について報道関係者への情報提供やホームページへの掲載」へのご質問についてお答えします。
非公表の1件については、営業施設で発生した事件ではなかったため、公表を見送りました。
事件の公表については、その都度要否を判断した上で実施しております。

[2]RE:お尋ねします

名前:こども園課日付:2016/12/14 14:33:27

 こども園課です。
 ご質問ありがとうございます。

 東海大学短期大学部の三輪先生への回答と重なりますが、これまでのこども園課の栄養士(4名)に加え、平成27年度に新たに採用されこども園に配置された栄養士(9名)も、給食室巡回を行うようになったため、指標が大きくなっています。

あいさつ

名前:静岡市食の安全 対策推進連絡会 事務局日付:2016/12/05 10:07:00

 保健所食品衛生課長の永井と申します。意見交換会の委員の皆様、日頃から当事業に多大なるご協力をいただきまして、ありがとうございます。

 今年度も意見交換会を2回開催する予定ですが、1回目は、委員の皆様のご都合を考え、ウェブ上での意見交換会を実施することとなりました。
 皆様には、様々な観点からコメントをいただき、活発な意見交換ができればと期待しております。

 今回の意見交換会をふまえ、アクションプランのよりよい進行と充実を目指したいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。

12月5日
静岡市保健所食品衛生課長 永井幹美