大きくする 標準 小さくする

掲示板:令和3年度 第2回 静岡市食の安心・安全意見交換会onWEB

投稿記事一覧

11-3(1)課題番号51

名前:後藤 慶一日付:2022/02/10 13:43:39

11-3(1)課題番号51につきまして、昨年11月末で、事業者の営業届け出の期限が過ぎましたが、静岡市ではどのような状況でしょうか。

[1]RE:11-3(1)課題番号51

名前:静岡市食の安全 対策推進連絡会 事務局日付:2022/02/17 14:08:19

食品衛生課です。

食品衛生法の改正により、原則全ての食品関連事業者にHACCPに沿った衛生管理が求められることとなりました。それに伴い、営業許可業種以外で一定の衛生管理が求められる食品関連事業者が管轄保健所へ営業届出をする制度が始まりました。
静岡市保健所への届出件数は、現在約2200件です(厚生労働省食品衛生申請等システムのストックデータより算出)。

届出を要する営業者の母数を把握できていないため、届出がどの程度進んでいるか不明ですが、引き続き届出制度の周知を行うとともに、HACCPの導入支援にも取り組んでまいります。

1-3(1)課題番号12

名前:後藤 慶一日付:2022/02/10 13:21:36

1-3(1)課題番号12につきまして、B評価となっておりますが、コロナの状況を鑑みたことによると考えられます。次年度にコロナが完全に収束するとは少し考えにくいため、それも踏まえての指標立案を考えても良いかもしれません。
その他、コロナ対策のため、規模縮小または中止する事業が複数ありますが、新しい取り組み方法を模索するか、事業の指標を下方修正するなどをされても良いかと考えます。

[1]RE:1-3(1)課題番号12

名前:静岡市食の安全 対策推進連絡会 事務局日付:2022/02/17 14:07:03

食品衛生課です。

1-3(1)課題番号12のB評価につきましては、ご推察のとおりコロナ禍による業務縮小で監視件数が減少したことに基づく評価です。
次年度の指標につきましては、新型コロナの流行状況や市民感情も含めた社会情勢を勘案して検討することとします。

令和3年度第2回会議資料はこちら

 

会議資料はコチラ↓

資料①静岡市食の安心・安全アクションプラン2019年度~2022年度
令和3年度12月末時点の実績・令和4年度実施方針一覧

 

資料②補足資料

 

 令和3年度 静岡市食の安心・安全意見交換会委員 

氏名(敬称略)

所属団体および職名
竹内 光子 しずおか市消費者協会 会長
 
渡邉 良子 静岡市食生活改善推進協議会 会長
 
水野 裕司

株式会社静鉄ストア
お客様相談・品質管理室 副室長

赤堀 三代治

JAしみず 代表監事
ARMS 代表

梶山 裕佳子 静岡県農山漁村ときめき女性
 
海野 雅人

静岡市水産物商業協同組合
常務理事 事務局長

湯澤 祐志

株式会社ヤヨイサンフーズ
品質保証部長補佐(兼)清水工場品質管理課長

市川 陽子

静岡県立大学 
食品栄養科学部 教授

後藤 慶一

東海大学
海洋学部 教授

西條 朋子

株式会社静岡新聞社
編集局 社会部 記者

岩﨑 弘 関東農政局 静岡県拠点
消費・安全チーム