たべしずねっと ~静岡市食の安全・安心ホームページ~

ログイン




掲示板:「静岡市食の安全・安心アクションプラン平成21年度~平成23年度」 事業実績評価

食推による地区活動

名前:渡邊 良子日付:2012/10/23 21:29:34

 初めて参加させていただきます食生活改善推進協議会の渡邉でございます。
 食推による地区活動がBになっておりますが推進員が減少したにも関わらず前年度と変わらぬ活動をしております。
 評価とは少し意見の方向性が違うと思いますが、食推の活動を述べさせていただきます。現在会員は233名で子育て支援事業40回他に依頼、自主事業が150回程度市内で行われています。推進員の高齢化と減少で先行きが少し心配ですが、皆さん頑張って活動してくださっております。
静岡市は他の市、町と比べて殆ど行政に頼らず自立して活動していますので、会場手配、募集チラシ作り、配布、レシピ作成、材料の調達など忙しくしております。県の会費や運営費も会員負担の中、「私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに地域の方たちの健康のお手伝いをしております。
 ボランティアですから多くは望みませんが、せめて子育て支援の募集だけでも市の広報にお願いできたら気持ちにゆとりができると思います。是非検討お願い致します。
 また、行政が行っている推進員養成講座の受講生が減少し本会への入会者も減っております。より多くの方が受講され、仲間が増えることを期待しています。
 一方、7月の市の事業仕分けで食育事業の廃止を聞き、家庭のやりくりをしながら日々活動している私たちにとってショックを受けましたが食育推進会議で市長の前向きの挨拶をお聞きし安心致しました。