たべしずねっと ~静岡市食の安全・安心ホームページ~

ログイン




掲示板:平成29年度 食の安心・安全意見交換会 on web

RE:Ⅱ-1-2-45に関して

名前:食品衛生課日付:2017/12/11 16:21:00

 イベントでは、多くが衛生面で劣る露店での調理が行われるため、食品営業許可の有無や、その許可に合った提供品目であるか、また、提供禁止ではないものの食中毒リスクの高い品目については、提供の中止や品目の変更などをお願いし、イベント主催者や営業者の理解と協力を得るように丁寧に指導しています。
 バザー等(地域のお祭りや学校行事等)では、多くの方の手を経て調理が行われるため、提供品目やその調理の方法・タイミングなどを情報提供いただき、より食中毒のリスクが小さくなるよう相談指導を行っています。
 平成26年の冷やしきゅうりを原因とする大規模集団食中毒以降、当課から積極的に情報収集をおこない、事前指導の体制を強化しました。静岡市内では、年間を通じて大小さまざまなイベントが開催され、開催件数は、年度により増減はあるものの確認できているだけで、許可を必要とするイベントが約100件、許可を必要としないバザー等が約400件になります。実績にはイベント件数しか載せてありませんでしたが、平成28年度バザー等の件数が534件ありました。また、事前説明会等に出席した回数は16回となっています。