大きくする 標準 小さくする

バックナンバー詳細

送信日時 2019/03/29(金) 14:00
件名 たべしず出前便 No.64
本文 ☆★静岡市食の安心・安全メルマガ「たべしず出前便」★☆
No.64 2019.3.29発行

=========================
このメールマガジンは、静岡市食の安心・安全ホームページ「たべしずねっと」の最新情報や、食の安心・安全についての情報をお届けします。
=========================

★目次
1 たべしずニュース
・一部の豆腐で常温保存が可能になりました。、
・乳児用液体ミルクの製造・販売が解禁されました。

2 たべしずねっと更新情報

3 メルマガ購読・解除について

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1 たべしずニュース

現在の日本の食環境は多様化しており、世界中で作られた生鮮食品や加工食品が流通しています。
その中で食品の安全を確保するために基準が定められ、様々なところで検査が行われています。
この一年で大きな基準の改正がありましたので、その一部を紹介します。

● 一部の豆腐で常温保存が可能となりました。

豆腐を保存する基準は、『豆腐は、冷蔵するか、又は十分に洗浄し、かつ、殺菌した水槽内において、冷水(食品製造用水に限る。)で絶えず換水をしながら保存しなければならない。(以下省略)』と定められていました。
つまり、包装された豆腐は冷蔵で流通させなければいけませんでした。
しかし技術の進歩により、連続流動式の加熱殺菌機で殺菌した後、無菌的に充填を行った豆腐(無菌充填豆腐)が誕生し、常温保存に耐えうるのではないかと様々な検討が行われてきました。
この結果平成30年7月13日に豆腐の規格基準が改正され、無菌充填豆腐の常温保存が可能となりました。無菌充填豆腐は、欧州諸外国ではすでに販売実績があり、食中毒等の健康被害は確認されていません。
なお、無菌充填豆腐は常温保存が可能となりましたが、通常の豆腐はこれまでどおり冷蔵保存が必要なので、豆腐を購入する際は「要冷蔵」なのか「常温保存可」かどうか確認してみてください。

● 乳幼児用液体ミルクの製造・販売が解禁されました。

子育てをする際に必要なミルク。日本では食品衛生法、健康増進法で基準が定められており、乳児用調整乳として製造・販売できるのは、乳児用調製粉乳(粉ミルク)だけでした。
乳児用液体ミルクは海外ではすでに製造・販売されており、栄養成分は粉ミルクと同等、常温保存が可能、調乳済みの状態で販売されているなど利点があります。
かねてより乳児用液体ミルクは、緊急時や災害時の母乳代替品として期待されることからも要望が上がり、検討を重ねてきました。
平成31年8月に関係法令の改正が行われ、「調整液状乳」が新たに定義され、種々の基準を満たしたものが乳児用液体ミルクとして製造・販売が可能になりました。

上記以外にも改正はありましたが、今回の紹介は以上になります。
これらの商品は、メーカー側が製造するにあたり様々な工程を経たうえで販売されるため、流通するまでに時間がかかります。徐々に販売を始めた企業も出てきているようなので、チェックしてみてはどうでしょうか。
今回のように法改正によって規制が変わる場合は、十分に安全性などの検討がなされています。安心して商品を選択していただければと思います。


★★★詳細はこちら↓↓↓★★★
「無菌充填豆腐」を常温保存した場合のリスク評価を行いました(食品安全委員会のHP) https://www.fsc.go.jp/visual/kikanshi/k_index.data/vol54_P2_3.pdf
豆腐の規格基準について https://www.mhlw.go.jp/content/000335938.pdf
乳児用液体ミルクについて(内閣府男女共同参画局のHP)  http://www.gender.go.jp/policy/saigai/milk.html

____________________________________________◆

2 たべしずねっと更新情報(2019/3~)

2019/03/08 食の安全対策推進事業ニュース 静岡市食の安心・安全アクションプラン2019年度~2022年度(案)に関する市民意見募集結果について
https://www.tabeshizu.net/g/2YQS8extpn641

2019/03/12 買い上げ検査 農産物(市場・放射性物質第14回)
https://www.tabeshizu.net/g/8gtU2F4TZp642

____________________________________________◆

3 メルマガ購読・解除について

「たべしず出前便」を周りの方にもご紹介ください。購読登録・解除はこちら
https://www.tabeshizu.net/g/bmxWBsGqZk31

「たべしず出前便」についてのお問い合わせ

静岡市食の安全対策推進連絡会事務局 電話054-249-3161
_____________________________________________◆

本文ここまで↑