「あの健康食品ってホントに効くの?」を解決!国立健康・栄養研究所が提供する有効成分についての資料をわかりやすくまとめたデータベース。
食品添加物の正しい知識の普及を目的に設立された団体です。食品添加物に関する様々なデータや、安全性に対する科学的な見解を掲載しています。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/index.html
厚生労働省の食品の安全に関するページ。報道発表資料、消費者向けパンフレットなど、たくさんのコンテンツがあります。
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/diet.html
ダイエット食品など、「いわゆる健康食品」での実際の被害例や、違反例を紹介しています。
http://www.city.shizuoka.jp/000_000560.html
食品表示法に基づく品質事項に関するお問い合わせ 電話 054-221-1054
https://www.caa.go.jp/consumers/food_safety/
食品表示制度を一元的に管理する消費者庁のサイト。 表示に関するQ&Aや過去の違反事例の詳細がPDFファイルで保管してあります。
静岡市特産の農水産物を幅広く紹介し、今おいしい旬の情報をタイムリーにお伝えするサイトです。 ZRATTO!しずおかに関する問い合わせ先 静岡市 農業政策課 【電話】054-354-2091
http://www.city.shizuoka.jp/000_000098.html
静岡市の食品衛生業務を行っています。食品苦情や営業許可のご相談はこちらに。 【電話】054-249-3161 【FAX】054-209-0541
http://www.city.shizuoka.jp/000_000487.html
食事バランスガイドや静岡の味レシピなど、食生活、栄養に関する業務を担当しています。 【電話】 054-221-1571
http://www.city.shizuoka.jp/000_000502.html
農業の振興・指導、お茶 ・みかんの生産振興・販売促進、農産物の販売促進などを行っています。 静岡市役所清水庁舎6階 【電話】054-354-2091(みかん・園芸・畜産担当)
科学的根拠に基づいた食品の安全情報を発信する消費者団体。 企業、研究者、行政機関、ほかの消費者団体などとネットワークを構築し情報開示を要請し、食品にからむ多岐にわたる情報を、科学的根拠に基づいて分かりやすく迅速に提供します。
http://www.stepin-tamaruya.co.jp/
静岡の名産品、わさび漬けの製造工場です。 【住所】静岡県静岡市駿河区下川原5丁目34-20 【見学スタイル】個人、団体 【見学時間】9:00~17:00 【定休日】年中無休(元旦は除く) 【連絡先】054-256-1188(団体受付)