たべしずねっと ~静岡市食の安全・安心ホームページ~

ログイン




掲示板:令和6年度 第1回 静岡市食の安全・安心意見交換会 on WEB

令和5年度から令和8年度事業体系1-1(1)「環境にやさしい農業生産を推進します」

名前:赤堀 三代治日付:2024/09/20 17:32:53

令和5年度 第1回 静岡市食の安全・安心意見交換会 on WEBにおいて、私は、『農業の現場が主体となり推し進めていくこととなると思いますが、エコファーマー農業者の認定、関連交付金の支払い業務にとどまらず、行政の立場で、この課題により積極的に取り組。』と発言しました。私のは発言内容に関して、担当部署の農業政策課から以下の返信がされています。『ご意見ありがとうございます。ご指摘の通り、定型的な受け身の業務にとどまらず、市が積極関与する形の対応が今まさに求められております。そのため、今年度より静岡型の持続的な農業を推進する、「(仮称)静岡市グリーン農業フォーラム」の設立を予定しております。(令和5年10月設立、令和6年度より本格稼働予定)本フォーラムでは、環境負荷低減と農業生産性向上が両立した持続可能な農と食の地域循環システムの構築に向け、生産の現場のみならず、資源調達や加工流通、消費の各分野と有識者を交えた体制をとり、有機農業を始めとした環境負荷を低減した農業や、IoT・AI・ロボット等を活用した次世代型の農業の推進を図ります。』と記載されていますが、その後の取り組み状況について、具体的事例をもとに説明をお願いいたします。