大きくする 標準 小さくする

食育応援団活動報告(10月)①

2015/10/19

10月の食育応援団の活動を紹介します。

今回実施しました活動がたくさんあるため、2回に分けて報告します。

◎静岡市食生活改善推進協議会
 日 時 :平成27年10月13日(火) 10:30~11:30
 場 所 :静岡サレジオ幼稚園
      

実施内容:「早寝 早起き 朝ごはん」の大切さを知る。
       エプロンシアター
       糖尿病の予防と対策 
       おやつ作り(蒸しパン)

 感 想 :季節の食材を使い(さつま芋、南瓜、プルーン)また、身近にある材料(ホットケーキMIX)

      で手軽に出来るおやつはとても良かったです。いつも、おせんべいなどを購入してしまうが

      「手軽に出来て、温かい」、大切なことだと思いました。

      エプロンシアターやお話を通して食の大切さを学ぶことが出来ました。

 

◎大橋 晴海さん(静岡おさかなアドバイザー)
 日 時 :平成27年10月15日(木) 10:00~11:30
 場 所 :原こども園 遊戯室
      

実施内容:調理器具の説明
       『鮭』を解体しながらの構造の解説
       解体後の鮭を調理、試食(ちゃんちゃん焼き) 
       手書きイラストを用いて、様々な魚の紹介

 感 想 :園児たちは普段、スーパー等で既に切り身の状態になっている鮭を目にすることが多いため、

      今回、鮭の本来の姿を見て、うろこや中骨に触れて、また食べることで五感を使った食育活動

      をすることが出来ました。園職員では、大きな魚を捌くことは難しいため、大橋先生にお越し頂

      き迫力のある解体を園児に見せることが出来ました。鮭の解体中に頭を切り落とすところでは、

      園児達から「わー」と声が上がり、「かわいそう」という子や手で目を覆う子も見られましたが、ち

      ゃんちゃん焼きにするとどの子も「美味しい」と言い、残さず食べました。大橋先生からは、「普

      段食べている豚や鶏も同じように命があったんだよ。だから、大切に食べるんだよ。」と教えて

      頂き、園児達には命の大切さを理解するきっかけになったと思います。

 

◎向坂 智子さん
 日 時 :平成27年10月16日(金) 9:30~11:30
 場 所 :浜田生涯学習交流館
      

実施内容:健康寿命とは?
       生活習慣病とライフスタイルの改善について
       糖尿病の予防と対策 
       ご長寿の為の健やか生活について

 感 想 :栄養と食生活のみならず、運動や心の持ち方、友人関係など生活全般に関わる

      様々な話を、具体的に、ユーモアを交えて話をして頂いた。

      「わかり易い」、「楽しく聞けた」、「食生活の大切さがわかった」などのアンケート

      結果でした。

 

◎待月楼 八木 章夫さん
 日 時 :平成27年10月17日(土) 9:00~11:00
 場 所 :常葉学園高等学校 調理室
      

実施内容:和食の素晴らしさ
       テーブルマナーについて
       【調理実習】

       とろろ汁、麦ごはん、かれいの煮つけ、柿の白和え、海老しんじょうのお吸い物
       

 感 想 :取りたてののだしの香りや、初めて食べる本物の和食の味に、生徒からたくさん

      の歓声があがっていました。煮魚や、お吸い物の味付けのコツなど、プロの技を

      教えて頂き、大変勉強になりました。

       汁物の椀とはしの使い方を教えて頂くと、生徒達は嬉しそうに実践していました。

      生徒達に日本食の良さを改めて感じてもらい、調味料の合わせ方や本物のだしの

      味を知ってもらうことが出来、とても良い時間となりました。

      また利用させて頂きたいです。